• TOP
  • 楽曲
  • 日常
  • 演奏
  • レッスン

検索

ピアニストの日常

今日も。

  • 日常
24.12.20

今日も歌の先生のお宅へ・・・・と、上野駅を乗り換えで歩いていると、目に入ってきたこちら。プーさん!!!!一昨日も通ったはずなのに、気づかなか···

Read More

関連記事

通達事項(;'∀')

通達事項(;'∀')

25.08.03
  • 日常

ピアノを続けるか、やめるか、休むかの選択肢

ピアノを続けるか、やめるか、休むかの選択肢

25.08.03
  • 日常

8月といえば。

8月といえば。

25.08.01
  • 日常

やっと……?

やっと……?

25.07.30
  • 日常

周りから自分(自分の演奏は)はどういうイメージなのか

周りから自分(自分の演奏は)はどういうイメージなのか

25.07.28
  • 日常

夏を感じる

夏を感じる

25.07.27
  • 日常

新着記事

通達事項(;'∀')

通達事項(;'∀')

25.08.03
  • 日常

ピアノを続けるか、やめるか、休むかの選択肢

ピアノを続けるか、やめるか、休むかの選択肢

25.08.03
  • 日常

8月といえば。

8月といえば。

25.08.01
  • 日常

ブゾーニ国際ピアノコンクール【2025年注目のピアノコンクール】

ブゾーニ国際ピアノコンクール【2025年注目のピアノコンクール】

25.08.01
  • レッスン

やっと……?

やっと……?

25.07.30
  • 日常

周りから自分(自分の演奏は)はどういうイメージなのか

周りから自分(自分の演奏は)はどういうイメージなのか

25.07.28
  • 日常

人気ランキング

【特報】小学生が世界6強へ!天野薫さん、ファイナル進出おめでとう!〜仙台国際音楽コンクール ピアノ部門

【特報】小学生が世界6強へ!天野薫さん、ファイナル進出おめでとう···

  • レッスン

やはり決心がつきませんでした

やはり決心がつきませんでした

  • 演奏

新しい電子メトロノームを買いました♪♪

新しい電子メトロノームを買いました♪♪

  • 演奏

弾きたい曲リストをゼロから再構築中

弾きたい曲リストをゼロから再構築中

  • 演奏

指練やりたい気分になってきたかも…??

指練やりたい気分になってきたかも…??

  • 演奏
  • # 楽曲紹介
  • # コンクール
  • # 発表会
  • # 練習

満身創痍でも宣伝。

  • モーツァルト傑作5選!セミファイナルの課題協奏曲を徹底解説〜仙台国際音楽コンクール ピアノ部門

    モーツァルト傑作5選!セミファイナルの課題協奏曲を徹底解説〜仙台···

  • 第13回ピアノWeb発表会 Vol.4

    第13回ピアノWeb発表会 Vol.4

  • クラシック初心者でも喜ばれそうなピアノ作品 20選

    クラシック初心者でも喜ばれそうなピアノ作品 20選

  • 【速報】神原雅治さんは惜しくも第4位〜ロン=ティボー国際音楽コンクール2025

    【速報】神原雅治さんは惜しくも第4位〜ロン=ティボー国際音楽コン···

  • 拗らせ辿り着いた、本番で初中級者が目指すべき演奏とは

    拗らせ辿り着いた、本番で初中級者が目指すべき演奏とは

  • Er ist‘s

    Er ist‘s

  • 劇場版アニメ『ベルサイユのばら』を見に行ってきました??

    劇場版アニメ『ベルサイユのばら』を見に行ってきました??

  • 図らずも

    図らずも

  • 2025年のご挨拶&選曲祭り♪

    2025年のご挨拶&選曲祭り♪

  • Frohes neues Jahr!

    Frohes neues Jahr!

  • New Year's Eve

    New Year's Eve

  • 第12回ピアノWeb発表会 Vol.4

    第12回ピアノWeb発表会 Vol.4

  • 第12回ピアノWeb発表会 Vol.1

    第12回ピアノWeb発表会 Vol.1

  • 摂取すべきもの

    摂取すべきもの

  • 行方不明

    行方不明

  • ワルツ歴2年で得たもの/備忘録

    ワルツ歴2年で得たもの/備忘録

  • 語り×音楽

    語り×音楽

  • 第八回、レア・ピアノミュージック・チャレンジ♪Vol.1

    第八回、レア・ピアノミュージック・チャレンジ♪Vol.1

  • facebook
  • twitter
  • twitter
ピアニストの日常

©ピアニストの日常. All Rights Reserved.